【懸垂】18段階の練習方法

ADVANCED『ワイドグリップ懸垂』


ワイドグリップ懸垂は、通常の懸垂よりも手幅を広くして行うバリエーションです。
手幅を広くとることで、運動強度が上がり、一段階難易度も上がります。

そのぶん広背筋、特にその外側部分をより効果的に刺激し、大円筋や三角筋後部にも大きな負荷がかかります。

このエクササイズは、背中に「翼」のような広がりを作り出すのに非常に効果的で、美しいV字型の上半身を作り上げるのに役立ちます。

  1. 手幅を広げすぎると肩に過度な負担がかかるので、自分に合った適切な幅を見つけることが重要です。
  2. 人によっては骨格的に相性がよくない場合があることを理解しておきましょう。予期せぬケガを防止するためです。


ワイドグリップ懸垂を定期的に行うことで、通常の懸垂では得られない独特の刺激を得ることができます。

これにより、より立体的で美しい背中を作り上げることが可能になります。また、この種目を取り入れることで、懸垂のバリエーションが増え、トレーニングがより楽しくなるでしょう。

ワイドグリップ懸垂は、通常の懸垂をマスターしてから挑戦することをお勧めします。基本をしっかりと押さえた上で、この種目に取り組むことで、より安全かつ効果的にトレーニングを進めることができます。

ABOUT ME
グッディー
懸垂専門YouTtuberのグッディーです! 『元自衛官』としての経験を活かして日々”懸垂”について発信しています。 二児のパパとして筋トレと子育てを両立しながら、日々楽しく活動中! ・1988年生まれ ・趣味:懸垂 ・職業:トラック運転手(元自衛官) ・新米父さん:二児のパパ