やり方
- 床にうつ伏せになり、両手を肩幅よりやや広めに開いて床につきます。
- つま先と手のひらで体を支え、体を持ち上げましょう。
- 胸を張って肩をさげ、頭からかかとまでが一直線になるようにキープします。
- ゆっくりと胸が床に触れるギリギリまで体を下ろし、肘を90度くらいまで曲げます。
- 上半身の力を使って、開始姿勢に戻ります。

よくある間違い
腰が落ちる:
体幹の弱さや意識不足が原因です。常に体を一直線に保つ意識を持ちましょう。

肩がすくむ:
肩がすくむと、肩に負担がかかりやすくなります。常に肩を下げるように意識しましょう。お尻が上がる事にも注意。
