やり方
- うつ伏せになり、両手を肩幅よりやや広めに開いて床につきます。
- 膝を床につけたまま、お尻から頭までが一直線になるように体を持ち上げます。
- ゆっくりと胸が床に触れるギリギリまで体を下ろし、肘を90度くらいまで曲げます。
- 腰が反らないように意識して、開始姿勢に戻ります。

よくある間違い
腰が反る:
体幹が不安定な証拠です。下腹部に力を入れて、お尻から頭までを一直線に保ちましょう。

肩がすくむ:
肩に負担がかかりやすくなります。肩を下げ、お尻が上がり過ぎないように注意しましょう。

体幹が不安定な証拠です。下腹部に力を入れて、お尻から頭までを一直線に保ちましょう。
肩に負担がかかりやすくなります。肩を下げ、お尻が上がり過ぎないように注意しましょう。